英語学習法のおすすめ本

書籍教材

このページでは、英語学習法を解説している本の中から、おすすめ教材を厳選してリストアップしています。

第二言語習得(SLA)研究から

英語はもっと科学的に学習しよう

言語学の研究者である著者は、いかにして英語を習得したか。著者の高校時代からはじまって、研究者になるまでの英語の経験が書かれている。

第二言語習得(SLA)の知見を引用しながら、より効果的な英語学習法を提案している。

「英語はもっと科学的に学習しよう」のレビュー

科学的トレーニングで英語力は伸ばせる!


第二言語習得研究(SLA)の研究者が書いた英語学習法ガイド。数多くの論点を取り上げているので、英語学習の最先端がわかる。

独学で可能なメソッド、教室で行うメソッド、それぞれが区別なく紹介されているので、英語の習得そのものに興味のある人がターゲット。

「科学的トレーニングで英語力は伸ばせる!」のレビュー

「達人」の英語学習法

英語上級者の言葉を集めて、そこから効果的な英語学習法を導き出す。

成長する学習法だけでなく、失敗しやすい学習法も浮かび上がる。

「「達人」の英語学習法」のレビュー

学習プログラムの提案

英語上達完全マップ


著者が提案する「音読パッケージ」と「瞬間英作文」。この2本柱のトレーニングによって基礎を作っていく。

上記トレーニングの他に、初期に文法と精読を行う。中期以降は、多読とボキャビルを行う。

「英語上達完全マップ」のレビュー

英語リスニングクリニック


二人の架空の人物がリスニング上達をクリニックに依頼し、それぞれの症例に合わせて治療する(リスニングを上達させる)というアイデアで書かれてたリスニングの学習法案内。

リーディングに偏っている佐藤君には、音の理解・ディクテーション・シャドーイングという順番の学習。

文法が苦手な山田さんには、語彙力強化・文法と構文・シャドーイングの順番で学習することになる。

「英語リスニングクリニック」のレビュー

シャドーイング中心の学習メソッド

究極の英語学習法 K/H System


シャドーイング、リテンション、スラッシュリーディングといった負荷の大きいメソッドを繰り返す。少ない分量の英文を時間をかけて徹底的に学習する。

実際に講師がシャドーイングをやってみせる講義CD付属。シャドーイングを日本に普及させた重要教材。

「究極の英語学習法 K/H System」のレビュー

決定版 英語シャドーイング超入門


中学英語レベルの素材を使ったシャドーイング教材。講師と生徒がシャドーイングをやってみせる実技CD付属。

シャドーイングだけでなく、マンブリングやシンクロ・リーディング(=オーバーラッピング)といった複数のトレーニングを組み合わせる。

「決定版 英語シャドーイング超入門」のレビュー

音読中心の学習メソッド

究極の音読プログラム 初級コース


スロースピード・リスニング 、文法解析、スラッシュ音読、シャドーイングの4ステップで学習する。反復するのはシャドーイングのプロセス。

スラッシュごとに内容を把握しながら音読する「スラッシュ音読」に特徴があるプログラム。

「究極の音読プログラム 初級コース」のレビュー

音読パッケージトレーニング


音読、リピーティング(リテンション)、シャドーイング、リスニングを組み合わせるトレーニング。1つの英文素材にたいして、声に出す練習を多角的に行う。

瞬間英作文の著者による人気教材。音読パッケージと瞬間英作文をセットで行うことを勧めている。

「音読パッケージトレーニング」のレビュー

負荷をかける学習法ガイド

村上式シンプル英語勉強法


英語を飲んでかかる強気の学習ガイド。いらない部分は大胆に捨てながらも、量を重視したハードな学習を行う。

著者の経験にもとづいた有益なアドバイスも多数。

「村上式シンプル英語勉強法」のレビュー

英語は絶対、勉強するな!

母語を介在させずに英語だけで学ぶメソッドを提案。

リーディングに偏った学習をしてきた人に向いているメソッド。

「英語は絶対、勉強するな!」のレビュー

英語力が飛躍するレッスン


「音読・暗写・多読」の3つのトレーニングを軸に行う。

英文を丸暗記して、自分で書けるようにする「暗写」に特徴がある。

本書は、劇的な成績上昇を達成した高校の学習メソッドを公開したもの。

「英語力が飛躍するレッスン」のレビュー

無理をしない学習法ガイド

英語は「やさしく、たくさん」


やさしい英語をたくさん聞いたり読んだりすることからスタートする学習法を提唱。

従来の英語学習は、訳読式の「難しく少し」だった。そこから「やさしく、たくさん」への発想の転換を求めている。

「英語は「やさしく、たくさん」」のレビュー

国際人の英会話学習法


よく使われる表現だけを覚えて、それを応用させる学習法を提案。

キーフレーズを使いこなせば十分にコミュニケーションが取れる。

逆にいえば、ネイティブレベルの英語力はそもそも必要ない。

「国際人の英会話学習法」のレビュー

レバレッジ英語勉強法


特定分野にターゲットを絞る英語学習を推奨。

3ヵ月で「役に立つ英語力」を身に付ける。

「即効性」を重視して、限られた範囲内の英単語やフレーズを学ぶ。

「レバレッジ英語勉強法」のレビュー

各分野から英語学習アドバイス

脳科学的に正しい英語学習法

「脳の強化書」で知られる脳科学者の英語学習ガイド。

「脳番地を連携させる」といった独特の言葉で、効果的な英語学習法を解説している。

また、脳は「好きか嫌いか」の感情に大きく影響を受けるため、学習法を選択する必要がある。

「脳科学的に正しい英語学習法」のレビュー

辞書を使った英語学習

英語 辞書力を鍛える


辞書を使って調べるのではなく、辞書を使って英語を学習する方法をガイドしている。

「パラフレーズ思考」「ループ思考」「リプロダクション」など、よく練られた学習法。

「英語辞書力を鍛える」のレビュー

ネットを使った英語学習

YouTube英語勉強法


YouTubeを使った英語の勉強法をガイド。

大量の動画が紹介されている。6つのステップで「動画を観る狙い」を明確にしている。

「YouTube英語勉強法」のレビュー

36歳からオンライン英会話をはじめたら英語で仕事ができるようになりました


「オンライン英会話」の体験談を4コマ漫画を交えながら報告。様々な実体験、失敗談、工夫、勉強法など。

オンライン英会話に興味のあるけど一歩を踏み出せない。そんな人を勇気づける内容。

「36歳からオンライン英会話をはじめたら英語で仕事ができるようになりました」のレビュー

Google英語勉強法


Google検索をフルに使った英語学習を解説している。

生の英語素材を探す方法、英文のネイティブチェックをする方法など。

「Google英語勉強法」のレビュー

タイトルとURLをコピーしました