語法

書籍教材

ネイティブはこう使う!マンガでわかるシリーズ

ネイティブはこう使う!マンガでわかる前置詞著者:デイビッド・セイン出版:西東社発行:2013/3/5中学レベルの英文法をマンガで学ぶ。著者は、英語教材書籍でお馴染みのデイビッド・セイン氏。マンガ・イラストは高山わたる氏。「冠詞」「動詞」「前...
書籍教材

私の英熟語帳を公開します!

私の英熟語帳を公開します!―尾崎式の秘密著者:尾崎 哲夫出版:幻冬舎発行日:2004/10「私の英単語帳を公開します!」の姉妹本。関連する熟語を有機的につなげている。熟語を学ぶ教材だが、ノート作りの参考にもなる。頭の中が整理されるノート本書...
書籍教材

たった1文からトコトン学べる 私の英語ノートを紹介します。

mini版 たった1文からトコトン学べる 私の英語ノートを紹介します。 著者:石原真弓出版:アスコム発行日:2010/3/27「ノート作り」の実例を紹介した本。ワンフレーズの英文にさまざまな情報を追加する。書くことで記憶しやすくなる。著者は...
書籍教材

なぜ、その英語では通じないのか?

なぜ、その英語では通じないのか? 著者:マーク・ピーターセン出版:集英社インターナショナル発行日:2016/4/5マーク・ピーターセン氏の近著。日本語と英語のギャップ、英文法の誤解、英語表現の使いこなしなど。英語の深い理解に誘ってくれる名著...
書籍教材

句動詞の底力

句動詞の底力―「空間発想」でわかる広がる英語の世界 著者:クリストファ・バーナード出版:プレイス発行日:2013/12/5「動詞+前置詞/副詞」で構成される句動詞について解説。類書にはないほど、多様な切り口で句動詞に迫っている。「英語の発想...
書籍教材

ネイティブが教える英語の動詞の使い分け

ネイティブが教える英語の動詞の使い分け 著者:デイビッド・セイン, 森田修, 古正佳緒里出版:研究社発行日:2012/6/26基本動詞の使い分けを解説した本。「話す」「見る」「作る」「注意する」「驚く」など35のシーンについて、ネイティブが...
書籍教材

英語はもっと句動詞で話そう

英語はもっと句動詞で話そう 著者:日向清人出版:語研発行日:2013/10/8句動詞とは、" take off " のように基本動詞+副詞(前置詞)を組み合わせた表現のこと。日常会話で使われる「英語らしい表現」だが、苦手としている人が多い。...
書籍教材

ネイティブの感覚で前置詞が使える

前置詞のイメージをつかむために、日常の生活場面を4000枚を超えるイラストにしている。イラストをペラペラめくることで、ネイティブと同じプロセス(日常経験)で前置詞のイメージと選択基準を身に付ける。かつてない意欲的な教材。
書籍教材

たった80単語!読むだけで「英語脳」になる本

たった「80単語」!読むだけで「英語脳」になる本著者:船津 洋出版:三笠書房発行日:2010/4/20take , have , of , about といったごく基本的な英単語について「単語の持つイメージ=ネイティブの語感」を説明している...
書籍教材

話せる英単語ネットワーク

話せる英単語ネットワーク 動詞編―イメージでわかる→覚える→使える著者:田中 茂範出版:アルク発行日:2008/1021の基本動詞のコアイメージをつかむ。英会話に直結するエクササイズも豊富。コア(本質的な意味)に注目基本動詞は様々な場面で使...