英語辞書力を鍛える

英語 辞書力を鍛える―あなたの英語を変える快適辞書活用術
著者:磐崎 弘貞
出版:DHC
発行日:2002/12

英語辞書との付き合い方は、そのまま英語力に反映される。

本書は、辞書を使って英語力を伸ばす方法を分かりやすくガイドしている。

「使える英語」は、語彙連結(コロケーション)で決まる

「辞書」を ‘dictionary’ということはわかっていても、「辞書を引く」を英語で言えるだろうか。同様に、「傘」を’umbrella’ ということは知っていても、「傘をさす」を英語で言えるだろうか。

英単語を知っていても、それだけでは実際に英語が使えない。文章にならないからだ。

本書は、このような日本の英語学習者の現状に対応して、辞書を使った英語学習を提案している。ポイントは語彙連結(コロケーション)を重視すること。語彙を単独で学ぶのではなく、同時に使用される言葉をまとめて学ぶ。

たとえば「辞書」の場合、’dictionary’ だけを知っていても意味はなく、同時に使われる語彙 ‘use, consult, compile’ 等を理解していることによって、はじめて’dictionary’を実際に使えるようになる。

この視点は、対訳癖(母語の干渉)を避けるためにも欠かすことができない。

コロケーション教材として、「100の超基本名詞で広がる英語コロケーション2500」もおすすめ。

英英辞典を使って英語力を伸ばす方法

そのような語彙連結(コロケーション)をはじめとして、使える英語を身に付けるためのポイントを本書は紹介している。すべて英語辞書(英英辞典、英和辞典)を使う。

パラフレーズ思考」「ループ思考」「コンボ表現によるアウトプット」「リプロダクション」「逆翻訳」などなど。よく工夫された興味深い学習法ばかりである。英英辞書が使えるレベルまで達した方にはぜひ一読されることをすすめたい。

著者の磐崎氏は以前から辞書を使った英語学習を提唱していて、英語上級者には「磐崎辞書学」のファンが多い。一般的な知名度はないが、英語上達に極めて効果のある学習法といえる。

ここまでのレビューで興味をもった方は、同じ著者の「ここまでできる 続・英英辞典活用マニュアル」を選んでもいい。本書と重なっている部分もあるが、学習例をかなり詳細に解説している。

本書は書店の「辞書」の棚に置かれていることが多い。そのため、書店に行っても本書を目にする機会があまりないかも知れない。せっかく良書なのに残念なことだと思う。書店には、本書を「英語教材」の棚に置いてもらえるようお願いしたい。辞書に興味がなかった人でも、本書を読むことで辞書に興味を持つはずだ。

備考:読むための英英辞典

当サイトでは、読むための英英辞典としてコウビルド英英辞典を推薦している。

本書の学習に興味をもったら、英英辞典を使ってみてほしい。

コウビルドは文定義になっているため、多読素材にも適している。

タイトルとURLをコピーしました