書籍教材 英会話ぺらぺらトレーニング 著者:スティーブ ソレイシィ出版社:アルクリンク:Amazon.co.jpの該当ページ 単語カード形式で英語フレーズを覚えてようという手法。まず、日本語で言いたいことが書いてあり、裏にその英訳がある。これを何度も練習すれば咄嗟に英語が出てく... 2016.10.25 書籍教材
書籍教材 アメリカ英語口語教本 アメリカ口語教本・入門用(最新改訂版) 著者:W.L.クラーク出版:研究社発行日:最新改訂版 (2006/10/6) 50年以上も版を重ねているロングセラー。 発音、モノローグ(英文)、ダイアログ(会話文)、文法・構文、表現練習が効果的に組... 2016.10.25 書籍教材
書籍教材 究極の英語学習法 KHシステム 本書の特徴は、少ない分量の英文を時間をかけて徹底的に学習すること。シャドーイング、リテンション、スラッシュリーディングといった負荷の大きいメソッドを繰り返す。本書が2001年に刊行されてから、10年間ほどでシャドーイング学習が日本に浸透した。 2016.10.25 書籍教材
書籍教材 英語は絶対、勉強するな! 英語は絶対、勉強するな!―学校行かない・お金かけない・だけどペラペラ著者:鄭 讃容出版:サンマーク出版発行日:2002/12 母語を介在させずに英語だけで学ぶメソッドを提案。 リーディングに偏った学習をしてきた人に向いているメソッド。 韓国... 2016.10.25 書籍教材
書籍教材 速読速聴・英単語 Core 1900 ver.4 ニュース記事を素材にして、リーディングとリスニングの学習をする。同時に、英文に出てきた英単語1400と熟語500の合計1900語を身に付ける。 本書の特徴は、2通りのスピードで音声を吹き込んでいること。 2016.10.25 書籍教材
書籍教材 ダイアローグ1800 / Basic1200 ダイアローグ(会話)の中で英単語・熟語を覚えようというコンセプト。Basic1200はTOEIC500~650レベル、1800はTOEIC700~860レベル。 三訂版の特徴として、TOEICリスニングで出題される4カ国の英語に対応。アメリカ人、イギリス人、カナダ人、オーストラリア人の登場人物で音声が吹き込まれている。 2016.10.25 書籍教材
書籍教材 DUO3.0 DUO 3.0 著者:鈴木 陽一出版:アイシーピー発行日:2000/03 560の例文に重要単語1572と熟語997を詰め込んだ教材。 暗記効率を高めるために、それぞれの例文には単語・熟語の重複がない。 560の英文を学習するだけで、大学入... 2016.10.25 書籍教材
書籍教材 同時通訳が頭の中で一瞬でやっている英訳術リプロセシング 同時通訳が頭の中で一瞬でやっている英訳術リプロセシング著者:田村智子出版:三修社発行日:2010/3/27 普段、日本語で使っている表現は、そのままの形で英語にできないことが多い。 英語にするためには、英語に翻訳できるような日本語に変形させ... 2016.10.25 書籍教材
書籍教材 音読で鍛える英会話 音読で鍛える英会話―読んで・聞いて・声に出す英会話練習法著者:岩村圭南 / ブレーブン・スマイリー出版:アルク発行日:2009/01 筋肉を鍛える講師 著者の岩村圭南氏は、NHKラジオ英語の元人気講師。2000年代に入ってから、「レッツスピ... 2016.10.25 書籍教材
書籍教材 音読パッケージ みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング著者:森沢 洋介出版: ベレ出版発行日:2009/11/20 音読パッケージとは、リスニング、音読、リピーティング(リテンション)、シャドーイングを組み合わせる学習のこと。 1つの英文素材... 2016.10.25 書籍教材