書籍教材

書籍教材

第一線の記者が教える英文記事の読み方

第一線の記者が教える英文記事の読み方著者:伊藤 サム出版:ジャパンタイムズ発行日:2000/07英字新聞の読解入門。英語学習者には3面記事を勧めている。著者の学習アドバイスも多数。英字新聞は3面記事を読む英字新聞を読もうとしても、どこを読め...
書籍教材

ネイティブの感覚で前置詞が使える

前置詞のイメージをつかむために、日常の生活場面を4000枚を超えるイラストにしている。イラストをペラペラめくることで、ネイティブと同じプロセス(日常経験)で前置詞のイメージと選択基準を身に付ける。かつてない意欲的な教材。
書籍教材

新・英語で日記を書いてみる

新・英語で日記を書いてみる―英語力が確実にUPする著者:石原 真弓出版:学研教育出版発行日:2013/2/26「英語で日記を書いてみる」は2001年に発行され、「日記+英語」というジャンルの代表的な教材となった。本書は改訂新版で、「ブログ、...
書籍教材

パラグラフ・ライティング入門

パラグラフ・ライティング入門著者:橋内 武出版:研究社出版発行日:1995/08パラグラフ(段落)とは、複数のセンテンス(文)で構成された塊のこと。「1つのパラグラフには1つの主題がある」というのが文章の基本になる。本書は、英文ライティング...
書籍教材

快読100万語!ペーパーバックへの道

快読100万語!ペーパーバックへの道著者:酒井 邦秀出版:筑摩書房発行日:2002/06多読学習のススメ。「辞書をひかない」「わからない語はとばす」「むずかしかったらすぐ投げ出して次の本に移る」を多読のコツとしている。英語学習の一大ムーブメ...
書籍教材

英語と仲直りできる本

英語と仲直りできる本著者:デビッド・バーカー出版:アルク発行日:新書版 2016/1/22著者は9年間にわたって日本で英語を教えたネイティブ講師。「日本人なら必ず間違ってしまう・混乱するポイント」をまとめている。中学英語レベルながら、間違い...
書籍教材

英語リーディングの探究

英語リーディングの探究著者:薬袋 善郎出版:研究社発行日:2010/8/21本書のテーマは、英文の「事実関係」と「著者が何をイイタイのか」を正確につかむこと。著者はリーディング教材でお馴染みの薬袋善郎氏。「思考力を磨く英文精読講義」と同様の...
書籍教材

英語のセンスを磨く

英語のセンスを磨く――英文快読への誘い著者:行方 昭夫出版:岩波書店発行日:2017/9/16英文の文脈や前後関係、執筆者の意図、登場人物の心理を探る。一文一文を和訳するようなことはせず、重要なポイントを7つ程度抜き出して解説。英文学者の精...
書籍教材

中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。

中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。著者:山田暢彦(監修)出版:学習研究社発行日:2011/4/13英語をやり直したい人に向けて、中学3年間の内容を1冊にまとめた教材。英語の超基礎から丁寧に解説。すべての英文に音声CDがついている。...
書籍教材

英語ライティングルールブック

英語ライティングルールブック 第2版 正しく伝えるための文法・語法・句読法著者:デイヴィッド・セイン出版:ディーエイチシー発行日:2011/8/5英語ライティングの論点を網羅している名著。文法・語法・句読法について、間違えやすいポイントを確...