リピーティングの学習法と英語教材

リピーティングのトレーニング概要

リピーティングは「繰り返す」という意味で、模範となる音声を真似て声に出すトレーニング。

初級者から中級者までリスニング学習の中心となる。

具体的には、オーバーラッピング、シャドーイング、センテンスリピートなど多様なトレーニングを含んでいる。そのため、最近はリピーティングとは言わずに、それぞれのトレーニング名で分けて使われることが多い。

呼び名はともかく、書道で手本を真似るように音声を真似る練習は、英語の上達を目指す上で必須といえる。

リピーティングの一般的な手順

  1. CDの音声を何度も聞く。どの部分が聞き取れないかをピックアップ。
  2. 聞き取れなかった部分をテキスト等で確認。語彙や文法事項もチェックして疑問点をなくす。
  3. 付属CDの音声を真似てリピート練習する。その際には様々な練習バリエーションがある。
    • 音読、オーラルリーディング:
      テキストを見ながら声に出す。
    • オーバーラッピング:
      テキストを見ながらCDの音声に合わせて声を出す。
    • センテンスリピート、リテンション
      センテンスを聞いたあとにCDを止めて、その部分を声に出す。(テキストは見ない)
    • シャドーイング
      音声を聞いて、少し遅れて真似て声に出す。(テキストは見ない)
    • ロールプレイ:
      会話文であれば、片方のパートを受け持って声に出す。(発声する直前まではテキストを見てもいいが、自分のパートになったらテキストを見ない)

基本的にはテキストは確認用に使って、CD音声を中心に練習する。

自分の英語レベルより簡単な教材を使う場合は、最初はCDだけを使ってリピーティングトレーニングを行う。そして、一番最後にテキストを使って語彙や文法事項、聞き取れない部分を確認する。

リピーティングのメリット

英文のわからない部分を確認して終わりにすると、記憶が定着する前に次のパートに進んでしまうことになる。

リピーティングでは、わからない部分の確認はあくまで学習の準備段階で、英文を声に出して体験することを中心にしている。

単に記憶に残りやすいだけではなく、内容を理解しつつ声に出すことによって以下のようなメリットがある。

  • 英語の語順で英文を理解する練習になる。
  • 日本語に訳さず直接英語と内容と結びつける練習になる。

また、英語の音声を真似ることによって発音やイントネーションが身に付き、リスニングやスピーキングのレベルアップにも大きく役立つ。

リピーティングの学習効果を上げるコツ

理解できる英語でトレーニングする

わからない英文をいくら音読したりリピートしてもほとんど効果はない。

英単語の意味だけでなく、文法・構文事項が理解できないと学習効率が悪い。文法に自信のない人は、必ず文法学習を組み合わせよう。

発音練習が終わっていること

ひと通りの発音は学んでおこう。発音用の教材を最初に1週間程度やっておくだけで、その後の数年間にわたる英語力が違ってくる。

発音の違いや口の動かし方を知識として知っているだけでも大きく差が出る

※注
発音や文法を重視するのは、英語の習得を目指す人へのアドバイス。趣味として簡単な英会話を楽しむなら、「発音や文法にこだわらない方が良い」とする意見もある。

好きな英語をリピーティングする

嫌いな英語を真似ようと思っても、心が拒否してしまうので学習効果がない。

好きな英語(英文)で練習するように心掛ける。リピーティングする気になる英文を発見するために、数多くの英語素材に触れるようにしよう。

リピーティングの教材例

注)リピーティングはCDとテキストがあればどの教材でも練習可能なので、自分のレベルと興味にあった教材で行うのがベストです。 以下は参考まで。

NHKラジオ英語講座

基礎レベルからビジネス英語まで、多様なコースがある。安価で無難な教材であり、レベルや興味に応じて教材を選びやすいメリットもある。素材はダイアログ(会話)が多いので、会話文のリピーティングになる。

→ NHKラジオ英語講座コースガイド

マイペースで学びたい人には、1年の講座をまとめた書籍教材もある。

リスニング学習用の英語素材

当サイトの書籍教材カテゴリページで、リスニング素材を提供している英語教材をご紹介している。ニュース、スピーチ、ストーリーなど多様な素材がある。リピーティングトレーニングは、同じ英文を何度も発声することになるので、自分に合った教材を選びたい。

→ リスニングと英語トレーニングの本

タイトルとURLをコピーしました