書籍教材

書籍教材

The Elements of Style

The Elements of Style, Fourth Edition著者:William Strunk Jr.出版:Longman発行日:4版 (1999/7/23)ライティング教材の古典的名著。初版は半世紀以上前に発行され、英米人の...
書籍教材

ヒップホップスラング

ヒップホップスラング本書は、アメリカでよく使われている口語表現を若者文化とともに紹介している。卑猥な表現から罵り言葉まで、日常生活のみならず映画やネットでもよく見かけるであろうスラングの解説が中心。その言葉の「やばさ」をレベル表示するどくろ...
書籍教材

一億人の英文法

一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法著者:大西泰斗, ポール・マクベイ出版:ナガセ発行日:2011/9/9「英語を話す」ことを目的とした英文法教材。難しい文法用語を使うことなく、口語の例文を使いながら、一通りの文法項...
書籍教材

関係詞の底力

関係詞の底力―英語を使いこなすためのマストアイテム著者:佐藤 ヒロシ出版:プレイス発行日:2011/08文法項目の中の「関係詞」に絞って、あらゆるパターンを網羅的に解説している。関係詞のあらゆる構文、あらゆる論点を説明しているので、文法を苦...
書籍教材

「中1英語」でここまで話せる書ける!

「中1英語」でここまで話せる書ける!著者:晴山陽一出版:青春出版社発行日:2011/11/2中学1年の英語を使って、英会話やメールがどこまでできるか。その実例を示した本。もっとも基礎的な英語でも、おどろくほど多様なコミュニケーションが可能だ...
書籍教材

日本人の知らないワンランク上のビジネス英語術

日本人の知らないワンランク上のビジネス英語術 エール大学厳選30講著者:ウィリアム・A・ヴァンス, 神田房枝(監訳)出版:CCCメディアハウス発行日:2011/3/29エール大学のヴァンス博士による英語コミュニケーション講義。日本人の盲点と...
書籍教材

Twitterで英語をつぶやいてみる

TWITTERで英語をつぶやいてみる著者:石原真弓出版:NHK出版発行日:2010/5/7英語でつぶやくTwitter活用法をガイド。著者自身の経験をもとにして、Twitterで役立つ表現を紹介している。※追記:TwitterはXに名前を変...
書籍教材

(続)アメリカの中学教科書で英語を学ぶ

続・アメリカの中学教科書で英語を学ぶ―ジュニア・ハイのテキストから英語が見えてくる著者:林 功出版: ベレ出版発行日:2004/12アメリカの中学校(ジュニア・ハイスクール)で使われている教科書から英文を抜き出した教材。CD音声も付属。本書...
書籍教材

TIME for Kids Almanac

TIME for Kids Almanac 一覧(Amazon.co.jp)米国の名門雑誌TIMEは、12歳以下の子供(小学生)を対象とした雑誌Time For Kidsを発行している。→ TIME for Kids語彙レベルが限定されての...
書籍教材

直訳にこだわらないで英語を話してみませんか

直訳にこだわらないで英語を話してみませんか著者:石原 真弓出版:ベレ出版発行日:2004/4/22ごく簡単な内容でも英語だとなかなか口から出てこない。そういった場合、日本語で考えて、それを英語に直訳しようとしていることが多いという。少し発想...