このページでは、ニック・ウィリアムソン氏についてご紹介します。
ニック・ウィリアムソン氏のプロフィール
オーストラリア出身。中学時代から日本語を学ぶ。シドニー大学に進学して心理学を専攻。在学中に日本文学も学び、日本大使館主催の全豪日本語弁論大会で優勝する。
日本の文部科学省の奨学金を得て東京学芸大学に研究生として在籍。在学中に英会話スクールで英語を教え始め、卒業後も講師として6年間務める。
現在、日本での英語講師歴は20年以上。大学の講義や企業研修、英語教材の執筆、SkyPerfectTVの番組司会やラジオDJなど、幅広く活動している。
両親ともに英語教育に携わっていて、ニック氏もまた英語教育者となった。
ニックが開発した英語習得メソッドは「Nic式英会話」と名付けられている。以下の2つがテーマとなる。
1.会話する場面で、考える量をどれだけ減らせるか
2.ネイティブと同じ思考回路で英語を意識すること
(リンク) → ニック式英会話 (主催する英会話教室)
ニック・ウィリアムソン氏の著書
以下、当サイトでレビューしたニック・ウィリアムソン氏の英語教材です。
A4一枚英語勉強法
英会話のコツを身につける本。本書では、英語の基本的な型(フレームワーク)を学ぶ。その基本的な型はA41枚にまとめられている。時制を徹底練習しながら型を身につけることで、数千通りの英語がスラスラ出てくるようになる。
中学レベルの英単語でネイティブとペラペラ話せる本!
日本人が使う英語の問題として、「時制の間違いが一番多い」「難しい単語を使いすぎる」という2つに注目。時制をしっかり意識しながら、簡単な英単語を使うのが、本書の英会話のコツ。「簡単な英語なのに口から出てこない」という人にとって、本書をひと通り練習すればかなり自信がつく。
中学レベルの英単語でネイティブとサクサク話せる本[会話力編]
会話力をテーマにして、できるだけ「考えずに話す」こと、「体験談を語る流れ」などのテクニックをドリル形式(パターンプラクティス)で習得する。英語表現を塊(かたまり)で憶えて組み合わせること。会話力テクニックでは、「1.出だし」「2.状況説明」「3.出来事」の順で、使える言い回しを身につける。確実に英語で話す力をつけてくれる本。
▼その他の著書
上記以外の英語教材は、以下のリンクでどうぞ。
→ ニック・ウィリアムソン氏の著者ページ (Amazon.co.jp)