発掘教材 英語のソーシャルスキル 英語のソーシャルスキル著者:鶴田 庸子, ポール ロシター, ティム クルトン出版:大修館書店発行日:1987/12/1それぞれの状況においてどのような英語が「適切か」について解説する。「何を適切と考えるか」についての体系は文化圏により異な... 2016.10.24 発掘教材
発掘教材 ペラペラになれる3分間英語勉強法 ペラペラになれる3分間英語勉強法著者:西村 恵美出版:ベレ出版 発行:2002/10/1英語上級者が数々の学習法をガイド。日常生活と英語を結びつける実践法を伝授。ちょっとした合間にも英語学習「ペラペラ」「3分間」などといったタイトルを見ると... 2016.10.24 発掘教材
書籍教材 新・基本英文700選 文法構文ごとに英文を700個収録した書籍。その網羅性に特徴があり、一通り学習すると重要な文法構文パターンをすべてチェックすることができる。受験英語における長年のベストセラー。 2016.10.24 書籍教材
書籍教材 英語は「やさしく、たくさん」 英語は「やさしく、たくさん」著者:伊藤 サム出版: 講談社インターナショナル発行日:2003/12/12やさしい英語をたくさん聞いたり読んだりすることからスタートする学習法を提唱。従来の英語学習は、訳読式の「難しく少し」だった。そこから「や... 2016.10.24 書籍教材
書籍教材 英語辞書力を鍛える 英語 辞書力を鍛える―あなたの英語を変える快適辞書活用術著者:磐崎 弘貞出版:DHC発行日:2002/12英語辞書との付き合い方は、そのまま英語力に反映される。本書は、辞書を使って英語力を伸ばす方法を分かりやすくガイドしている。「使える英語... 2016.10.24 書籍教材
書籍教材 英作文のための和訳・英訳トレーニング100題 英作文のための和訳・英訳トレーニング100題著者:宮野晃出版:ベレ出版発行日:2003/10/25本書は「原文復元法」を提唱している。まず英文を和訳して、次にその文章をもう一度英語に戻す。和訳と英訳を同じ文章で行う学習法である。和訳してから... 2016.10.24 書籍教材
書籍教材 英語リスニング科学的上達法 XP対応 英語リスニング科学的上達法―完全版 (音韻篇)(書籍 CD-ROM付き)日本語は英語に比べると音素の数が少ない。そのため、RやL、BとV、SとTHといった音の聞き分けが日本人には困難となる。本書は、そういった音の聞き分け能力向上を... 2016.10.24 書籍教材
発掘教材 アメリカ日常生活のマナーQ&A アメリカ日常生活のマナーQ&A著者:ジェームス M.バーダマン, 倫子バーダマン出版:講談社インターナショナル発行:1997/1/10アメリカのマナーを対訳形式で紹介。講談社バイリンガルブックスのシリーズ。対訳の米国マナー豆知識大型の書店に... 2016.10.24 発掘教材
発掘教材 英語の発想 英語の発想 (ちくま学芸文庫)著者:安西 徹雄出版:筑摩書房発行日:2000/11翻訳の過程を分析することで、日本語と英語における発想の違いを探求する。よく見かける「英語は客観的で日本語は主観的」という言葉を裏付けるような内容となっているが... 2016.10.24 発掘教材
書籍教材 覚えたい順 音読したい英語名言300選 覚えたい順 音読したい英語名言300選著者:英語名言研究会, 田中 安行 (監修)出版:中経出版発行日:2002/03本書はアメリカ人に馴染みの深い名言が300ほど掲載され、音声CDも付いている。含蓄のある「名言」は「ジョーク」と同様に、勉... 2016.10.24 書籍教材