このページでは英語の漫画をご紹介します。日本漫画の英訳本や海外コミックなど。英語学習にもお勧めの素材です。
英会話の学習に効果的
日本の漫画は、英訳版が世界中で刊行されている。Comics & Graphic NovelsジャンルをManga(漫画)が独占するほどの人気。英語学習にもお勧め。
英訳された漫画だけでなく、日英対訳の漫画もある。枠外に原文日本語があるので、わからない英語があってもすぐに意味を確認できる。
漫画のテキストは、地の文(ナレーション)が少なくて、会話文が主体となる。そのため、英会話の力をつけるのに向いている。
単なる会話集とは違って、状況に深く結びついた英語は記憶に残る。
ストーリー性の高さ
英語素材として改めて漫画を読んでみると、ストーリーにしてもユーモアにしても、つくづく面白いと感じる。一般的な英語教材についている「スクリプト」が素人臭く感じられてしまう。
もちろん、漫画は作家性を追求した作品であり、英語教材は学習効果を追求した教書。この2つを比べる方が無理だが。
普通の英語教材ばかり使っていると飽きが来るので、英訳漫画とか映画・海外ドラマといった生の素材を学習に組み合わせてみよう。ちなみに、映像作品はどうしても英語レベルが高くなるので、初級者から中級レベルの方には漫画をお勧めしたい。
英訳漫画(洋書)
日本のマンガは、海外向けに英訳されている。
「鬼滅の刃」「進撃の巨人」「ヒカルの碁」「ワンピース」「DEATH NOTE」「モンスター」「エヴァンゲリオン」「風の谷のナウシカ」「HUNTER×HUNTER」「NANA」「のだめカンタービレ」「羊のうた」「蟲師」「ゴルゴ13」「夕凪の街桜の国」など多数。
Amazonの洋書Comics & Graphic Novelsカテゴリには、Manga専用カテゴリがある。そこで、簡単に手に入る。(一部、外国人著者のマンガもある)
Kindle版なら千円以下で買えるものが多く、日本のコミックと価格はほとんど変わらない。(ペーパーバッグ版だと2千円前後のものが多い。海外から輸送するから高くなるのだろうか)
知ってる漫画を読むか、新しい漫画に挑戦するか
英語力に自信がなければ、元の漫画を読んだことがある作品にしてみよう。あらすじを覚えていれば英語であってもすんなり読み進められる。
日本語版の漫画を持っているなら、英訳漫画の英語がわからない部分を比べられる。
逆に、中級以上の英語力があるなら、まだ読んだことがない漫画を英語で試してみよう。一般の洋書で英語学習するよりも楽しいかも知れない。
バイリンガル・コミックス
バイリンガル・コミックスとは、英語学習用に日本で刊行されている日英併記の漫画。
セリフの吹き出しは英語:枠外に日本語となる。
わからない単語があってもすぐに意味を確認できるので、もっとも気楽に始められる素材。
英語に自信のない人でもストレスなく読むことができるし、日英表現の違いを比較できるメリットがある。
→ Amazonのバイリンガル・コミック
アマゾンのバイリンガル・コミックス検索結果の一覧。
「攻殻機動隊」「君の名は。」「ちはやふる」「のだめカンタービレ」「部長島耕作」「進撃の巨人」「あさきゆめみし」「GTO」「ジパング」「OL進化論」「ドラえもん」など多数。
英訳漫画とは異なり、あくまで日本の英語学習者向けなので、外国人には理解され難い漫画も発行されている。(例:「天才バカボン」「ゲゲゲの鬼太郎」)
海外のコミック
以前だったら、大人の鑑賞に堪えるコミックは日本漫画の独壇場となっていたが、最近は有望な海外コミックが少しずつ増えているという。
Amazonの洋書 Comics & Graphic Novelsカテゴリで探してみよう。海外コミック特有の雰囲気を楽しめる。
以下、ピックアップしたのは、昔からの定番。
スヌーピー (PEANUTS)
ご存じ「スヌーピー」。うまくできない子供たちのほろ苦い日常がほのぼのした作風で描かれる。
近年、膨大な作品を年代別に並べた「完全版:The Complete Peanuts」が発売された。
ムーミン
→ Moomin Vol.1 (Amazon.co.jp)
フィンランド人作家トーベ・ヤンソンによる児童小説が原作。漫画版は、1953年にイギリスの新聞「イブニング・ニュース」で連載された。
不思議な世界の生き物ムーミンが織りなす日常が描かれる。哲学的・詩的な言説も多い。日本で放映されたアニメも人気。
X-MEN
→ X-Men (1963-2011) #1 (Amazon.co.jp)
人間から嫌悪されている超人ミュータントが人間のために戦う。海外の人気漫画で膨大なシリーズがある。映画版もお馴染み。
アメコミは好き嫌いが分かれるが、興味がある人にとっては海外コミックの醍醐味を味わえる。