英語初中級(高校英語)レベルの教材

レベル別

このページでは、英語レベルが初中級の方に向けて、おすすめの英語教材をご紹介しています。

初中級レベルは、中学英語をクリアーして、その次のステップに入った高校英語あたりのレベルとなります。

レベルの目安:TOEIC470~725、英検準2級~2級、高校2年~大学程度。

同時通訳式メソッドの定着

シャドーイングを中心とした学習メソッドを身に付ける。

決定版 英語シャドーイング超入門

はじめてシャドーイングを始める人におすすめの教材。

中学英語レベルの素材は簡単に感じるかも知れないが、学習メソッドを定着させるには最適。

シャドーイングを中心とした学習プログラムになっていて、シャドーイングの効果を高めるマンブリングもある。

講師と生徒がシャドーイングをやってみせる実技CDも付属している。

「決定版 英語シャドーイング超入門」のレビュー

究極の英語学習法 KHシステム

TOEICで700に近いスコアがあるなら、KHシステムをはじめてもいい。

シャドーイングの普及にもっとも貢献した重要教材。

シャドーイングだけでなく、スラッシュリーディングリテンションといった重要トレーニングを組み合わせる。

「英語が身につくとはどういうことか」が理解できるため、一度は真摯に取り組みたい教材。

「究極の英語学習法 KHシステム」のレビュー

初中級レベルで読んでおきたい学習法ガイド

初級レベル(中学英語レベル)」をクリアーした初中級レベルは、英語学習の方向性に迷う時期でもある。

今後の方針を決めるためにも、多数の学習法ガイドに目を通しておきたい。

その中でも以下の2冊は、このレベルの学習者にお勧め。

英語はもっと科学的に学習しよう

第二言語習得(SLA)の研究者による英語学習ガイド。

著者自身の経験を振り返りながら、英語習得のポイントを解説している。

「理解できるインプット」を大量に行いながら、「少量のアウトプット」を組み合わせることが、科学的な英語習得の結論。

「英語はもっと科学的に学習しよう」のレビュー

英語力が飛躍するレッスン

奇跡的な成績上昇を達成した高校のメソッド。

「音読・暗写・多読」の3つのトレーニングを軸に行う。音読にはリテンションも含まれている。

特に、学習した英文を丸暗記して、何も見ないでその英文を書けるようにする「暗写」に特徴がある。

中途半端な学習をダラダラを行うのではなく、英文を丸暗記するほど徹底した学習が大切。

「英語力が飛躍するレッスン」のレビュー

総合学習と弱点補強の組み合わせ

日々の英語学習を続けながら、弱点を発見したら集中的に学習しよう。

NHKラジオ英語講座

まず日々の英語学習素材を何にするか。

NHKラジオ英語講座は、良質な講座を毎年作り続けている定番中の定番。

NHKラジオ英語講座 コース案内」の中から、自分に相応しい講座を選ぼう。

「ラジオ英会話」「遠山顕の英会話楽習」「高校生からはじめる「現代英語」「入門ビジネス英語」あたりが候補になる。

ラジオ講座をまとめた教材「NHKラジオ英語講座の書籍教材」の中から選んでもいい。

このような教材で日々の英語学習をしながら、弱点が見つかり次第、集中的に学習していく。

ネイティブの感覚で前置詞が使える

前置詞の感覚をつかむために、4000枚のイラストを使ってイメージをつかむ。

かつてない意欲的な教材なので、前置詞に苦手意識のある人は、一度は試してほしい。

「ネイティブの感覚で前置詞が使える」のレビュー

文法の弱点を集中的にマスター

上記の前置詞の教材はあくまで一例。

日々の英語学習で自らの弱点を見つけて、その対策を取っていこう。

特に、文法の弱点を集中的に克服しておくと、この後の英語習得について伸びしろが増える。

「英文法の本」ページへ

英語リハーサルの前段階(少量のアウトプット)

英語の基礎が身についている「初中級」はアウトプットを始める時期。

「少量のアウトプット学習」を混ぜることで、インプット学習の効率も向上する。

そうはいっても自由にライティングや英会話ができるレベルでもない。

英会話のリハーサルをはじめる前の段階として、以下の教材が役に立つ。

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

中学レベルの英作文を一問一答で行う。

英語で発信するためのトレーニングとして最適。

英語フレーズは簡単かもしれないが、「自分でそれを発信できるか?」という視点にたてば、実は最適なレベルだとわかる。

「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」のレビュー

直訳にこだわらずに英語を話してみませんか

英会話のパラフレーズについてガイドしている本。

パラフレーズとは、伝えたい内容を自分で言える範囲の英語に言い換えること。

英会話においてもっとも重要なスキルだと考えられる。

「直訳にこだわらずに英語を話してみませんか」のレビュー

パラフレーズについては、他にも多数の本がある。

英会話とスピーキングの本」ページでピックアップしているので、そちらも参照してほしい。

ディクテーション・インテンシブ

リスニング力をつけるために、ディクテーションをはじめよう。

「初級レベル」だとディクテーションはやや早いかもしれないが、「初中級レベル」はディクテーションをはじめるのに最適な時期。

ディクテーション自体はどんな英語素材でもできるので、自分に合った英語レベルの素材を使ってほしい。

以下、スマホアプリの教材をピックアップ。

ディクトレ-ディクテーション特化アプリ

ディクトレ-ディクテーション特化の英語リスニング学習アプリ-
ディクトレ-ディクテーション特化の英語リスニング学習アプリ

(無料)

ディクテーション練習におすすめのスマホアプリ。

シンプルな機能になっていて、ゲーム性はないが、ディクテーション練習には十分。

「ディクトレ-ディクテーション特化アプリ」のレビュー

PCでディクテーション学習

上記アプリ「ディクトレ」には、Web版がある。

→ 英語リスニング無料学習館

こちらも無料で同じディクテーション練習が可能。

その他、PCでディクテーション学習するなら、昔からの定番であるえいご漬けシリーズでもいい。

多読学習のスタート

初中級レベルは、英文法の基礎力があるはずなので、多読学習をはじめるのに最適だと思われる。

多読学習についてはトレーニングのトレーニング法>多読を参照。

注意点は、多読学習のねらいをよく理解して簡単なレベルに絞ること

初中級というレベルは、一見リーディングが得意に見える人でも、まだまだ英語に慣れていないレベルといえる。簡単な英文を大量に読むことで英語の語順に慣れるようにする。

英語素材は、Graded Readersとか、多聴多読マガジンはいかがだろうか。

語学学習には質もさることながら、それに劣らず量も重要である。量が足りなければ本当の語学力はつかない。多読多聴によって量を追求してみよう。

タイトルとURLをコピーしました